テニスにおいてリターンは特に重要なショットです。テニスの試合は、リターンを上達させることで勝率が2倍にも跳ね上がる可能性を秘めているのと同時に、上手く打てなければいつまでも試合で勝つことができない恐れもあるのです。
「ラリー練習では上手く打てるのに、試合になると全然打てない…」
これは試合になると緊張して実力が発揮できないパターンも考えられますが、それ以前にリターンミスで試合が終わってしまっている場合も多いのです。試合での満足感に欠けるときも、リターンミスが多いせいで打った球数が少ないのも原因の1つです。
特に実力の離れたペアでダブルスの試合をすると、相手のサーブを打ち返すことができず、ラリーがほとんど展開される前にゲームセット、というパターンも多いです。試合で勝ちたいなら、どこかのタイミングで相手のサービスゲームをブレイクするために必ずリターンを返さなければなりません。
その他にも、
「そこまで早くないサーブでもリターンミスをしてしまう」
「修正しようとしているつもりでもリターンが一向に上達しない」
「速いサーブは打ち返せるのに、遅いとミスしてしまう」
という選手も実は多いです。私も一時期リターンが全然上手くいかない時期がありました。当時ダブルスを組んでいたペアがリターンの名手だったので上手く引っ張ってもらいましたが、一定以上のレベルの相手と試合するとどうしても勝てませんでした。
しかし”あること”を意識してからミスが減り、試合中にテニスのリターンを上達させることができたのです。その大会は草トーでしたが、お陰様で優勝することができました。やはりリターンは非常に大切なショットだと痛感せざるを得ませんでした。
なので今回は、試合中でリターンが返らないときでも効果がある、テニスでも大事なリターンを上達させるちょっとしたコツをご紹介します。筆者自身はこれを試合中に意識して大幅に修正することができたので、即効性が高いコツだと言えます。
ミスの試合をリターンミスが占めてしまうのは、非常に勿体ないことです。ラリーに持ち込めれば戦術も広がり、ポイント獲得率も跳ね上がります。私自身も感じますが、せっかくお金を払って試合に出ているのにリターンミスばかりでラリーもできずに終わってしまうのは勿体ないうえにつまらないものです。
どれだけラリー練習で上手く打てても、リターンが返らなければ試合は成り立たないわけです。少しでもリターンが返らず悩んでいるあなたは、参考にして頂ければ幸いです。
【テニス上達の一歩】リターンとストロークは似て非なるものだと認識する
初中級者で特に多いのが、「リターンを通常のストロークと同じように打とうとする」傾向があるということです。ですがこれは間違いです。まず、テニスにおいてリターンとストロークは別々の存在だという認識を持ちましょう。
何故ならばそれぞれはリズムが異なるためです。基本的にサーブの速度はストロークよりも速度が速く、通常のラリーのように構えていたらタイミングが間に合いません。また、遅いサーブをリターンする場合も普段通りだとボールとスイングのリズムが合わずネットに引っ掛けてしまいます。
リターンをいつまでもストロークと同じように練習していては、残念ながら一向に上達することはないのです。極端な話ですが、試合する相手のサーブのレベルが高ければ永遠に振り遅れ続けてしまうことになってしまうかもしれません。
まるで数あるラリーの中の1球のようにリターンを返すのは、人間離れした超人的な反射神経を持っているか、相手の未来が見えるような特殊能力でもなければできない芸当だと言えるでしょう。
「テニスにおいてはリターン≠ストローク」。まずリターンをいつものフォアハンドのように、バックハンドのように打ってはいけないことに注意しましょう。
【テニスでのリターンのコツ1】テイクバックはコンパクトに。身体を捻るだけ
通常のストロークのように構えていたら間に合わないので、まずテイクバックはコンパクトに収めましょう。イメージとしては、上半身を捻って横向きの体勢を作るだけで問題ありません。
ほとんどの場合はある程度スピードが乗っているので、大げさに構えなくてもしっかり真ん中に当てることができればリターンは返ります。ラケットは早く、小さく構えましょう。後は面を自分の打ちたい方向に向けて当てるだけです。
特に速度のあるサーブをリターンする場合はこれを意識するだけで大体のボールはしっかり返すことができるようになります。
【テニスでのリターンのコツ2】自分からボールを迎えにいく意識を持とう
特別速くもない、比較的怖くないサーブを何故かリターンできない人は、特にこの意識が欠けているパターンが多いです。相手のボールを待ちすぎて上手くタイミングが取れずネットにひっかけたり、ラケットの変な箇所に当たってしまうパターンです。
これは速いサーブをリターンするときにも共通して言えることですが、テニスにおいてリターンは基本的に”自分からボールとのタイミングを合わせにいく意識”を大切にしましょう。これができなければいつまで経ってもリターンは、テニスは上達しません。
リターンは基本的に受け身なので待ってしまいがちなのですが、主体的に返しに行く姿勢がリターンを上達させる大切なポイントになるのです。自らボールを迎えにいくイメージでリターンすれば、上級者のように甘いサーブを思い切り引っ叩けるようなショットが打てるようになります。
特にリターンが強い選手はビッグサーバー相手でも下がらず、スプリットステップも使って積極的に前に入って打っていきます。
大して速くもないサーブなのに何故かリターンで振り遅れてしまう人は、ボールを待ちすぎてしまっている典型的なパターンです。気持ち的にも物理的にも、積極的に前でボールを捉えることを意識してみてください。
まとめ
テニスはリターンを上達させることで、試合の勝率を大幅に跳ね上げる可能性を秘めています。リターンさえしっかり返れば、練習で打っているような持ち味のストロークを本番の試合でも存分に発揮することができるようになるでしょう。
逆にテニスの試合はリターンを上達させなければ勝率は上がりません。上達しなければ、ダブルスでもペアの足を引っ張り続けることになってしまうでしょう。それぐらいテニスにおいてリターンは本当に大切なショットなのです。
特にダブルスの場合はシングルスと比較して前衛選手もいるので安全な範囲も限定されており、それなりの技術力が問われます。
大前提として、テニスにおいてリターンとストロークは別物だということ。そのうえで
・テイクバックはコンパクトに(上体を捻るだけ)
・自分からボールを迎えに行く
この2点を意識してみてください。これで謎の振り遅れも解消され、大体のイージーミスは激減します。また、余裕ができれば前衛の横をストレートに打ち抜くのも比較的簡単にこなせるようになります。
また、ダブルスの場合は無理をせずロブを使うのも1つの手です。相当なネットプレーヤーでなければ、ある程度の深さがあれば相手に主導権を握らせずボールを返すことができます。ここでも上記の2点ができるようになると、リターンで強打すると見せかけてロブで華麗に相手をパスするトリックショットもできるようになります。
順番としては、「自分からボールを迎えに行く」ことをまず意識してみましょう。というのも、自分からタイミングを合わせにいくようになれば、フォームも自然と順応して小さくなるためです。